
捌きたてにこだわった鰻屋「うなぎのしろむら」が愛知県知立市にオープン!...
愛知県知立市の名鉄知立駅から徒歩1~2分の所に2025年4月13日、
鮮度抜群のウナギを提供する「うなぎのしろむら知立駅前店」が
オープンしました。
ここでしか味わうことができないウナギ料理に注目です。
■ウナギの蒲焼き、こだわりポイント3つ!
その①鮮度抜群の活きウナギ
地元三河一色産のウナギを養鰻場から直送し、店内の生簀で活きたまま
保管しています。注文が入ってから職人が活きのいいウナギを手捌きし、
串打ちしています。
その②炭火焼きの技で“ふわパリ”
炭火焼きにこだわり、高温の炭で焼かれたウナギの皮は“パリッ”とした
食感に。さらに、「こなし」と言う技法で、ウナギを焼きながら折り曲げ、
揉み叩くことにより、身がふっくら柔らかく仕上がるそうです。
その③秘伝のタレは地元愛知県の調味料使用
醤油は創業300年の歴史をもつ、名古屋の“キッコーナ”の醤油を使用し、
みりんは、愛知県蟹江町の“甘強酒造”の2年以上熟成させた
「昔仕込み本みりん」を使うなど、こだわりが詰まった秘伝のタレです。
■お店独自の“ひつまぶし”の食べ方
まずはひつまぶしを『4等分』に!1膳目はそのまま。
2膳目はお好みの薬味で。ここまでは、通常の食べ方と同じですが、
3膳目は、卵黄の醤油漬けをかけていただききます。
濃厚な卵黄とコクのある蒲焼きがベストマッチする一膳に。
そして最後の4膳目は、特製の出汁で食べるお茶漬けです。
■豊富なうなぎメニュー
お店の名物「う巻」は、うなぎの蒲焼きではなく、うなぎのしぐれ煮を使用。
そうすることで、濃いしぐれ煮の旨みと卵がよく合います。
他にも、「活うなぎの梅肉天ぷら定食」や「和牛ミスジ肉のうな牛重」、
うなぎ以外の定食「日替わり煮魚定食」、「和風唐揚げ定食」など、
他では見かけることのない珍しいメニューの豊富さでした。
【写真のメニュー】
・活うなぎひつまぶし上(肝吸い付)4708円
・活うなぎひつまぶし特上 7260円
・しろむら名物う巻 1980円
愛知県知立市栄2-34